みなさん、こんにちは。発起人代表です。

2024年9月23日(月・祝)に、
理学療法士の佐藤浩之先生にリハビリ講義を
やっていただきました。

今回のリハビリ講義のテーマは、
「保険内リハと自費リハの違いと特化」です。

内容は、
「保険内リハと自費リハの違いと特化というテーマですが、
自費リハビリの方が優れている
という事をおっしゃる方が多い印象です。
しかしどの医療機関、自費リハビリ施設でも
最終的には人や施設の方向性に依存します。
それらを知った上でリハビリをどこで受けるのか、
それが大切でその判断ができるための内容をお伝えします」
(佐藤先生による概要説明から)
ということで、

保険リハと自費リハについてお話しいただきました。

 

両者の違いは、
よくわかっていない人も多かったようで
興味深い講義でした。

ただ、やはりみなさんの関心は、自費リハで
自分の片麻痺は改善するかどうかということのようですね。

 

私の講義を受けて思ったことは、
自費リハも何か商品を買うのと同じで、
しっかり下調べして、
実際に試してみないとわからないなと感じました。

そのかわり、いい療法士さんに出会えたら、
ずっと付き合っていくべきだとも思っています。

私見ですが、身体が回復するにはリハビリをやっても
それなりに時間がかかると思っています。

そんなリハビリをがんばって続けるには、
いい療法士さんに出会えることが1番だと感じています。

いい療法士さんに出会うためには、
自分で探し回らなきゃ現状難しいと思います。

ただ、誤解してほしくないのは、保険内の療法士さんでも
こちらの要望を伝えるとそれをかなえるために
一所懸命になってくださる方は多いです。

自分は、回復期病院で若いOTさんが担当でしたが、
麻痺手でお風呂に一人で入れるように自助具を
検索して作ってくれたり、麻痺手の筋力アップに
使う新聞紙をビニールテープで丸めた棒を作ってくれました。

その棒は、今でも介護保険の訪問リハビリで
つかっています。

私は、療法士さんに自分の回復したいという強い思いを
伝えると、それをかなえようと考えてくれる方が多いと
自分の経験から感じています。

 

話がちょっとそれました。

 

佐藤先生のリハビリ講義は、当初3回の予定だったんですが、
先生のご厚意で、これからも月1で開催できることになりました。

リハビリについての基礎の基礎は講義していただけたので、
これからは、各論になります。

月ごとに、体幹・下肢・上肢とテーマを決めてお話いただくことに
なりました。

10月は、
「姿勢が良いとは? 
姿勢コントロールを知り動きに繋げる」(体幹)

11月は、
「歩行に必要な体幹との繋がり」(下肢)

12月は、
「上肢と姿勢の関係性」(上肢)

となります。

これからの講義も楽しみです。

 

あなたも入会して、リハビリ講義を受けてみませんか?

入会は、問い合わせフォームからお願いします。

https://katamahi-recovery.com/contact/

 

今回の講師

理学療法士 佐藤浩之先生の施設
「トータルリハビリテーション トリア」
https://pamco-tria.com/

9月のオンラインリハビリ講義をおこないました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA